不動産鑑定士&相続専門の税理士
だから提供できる
売主様ファーストの不動産売却

業界最低水準の仲介手数料

550,000

(消費税込み)

不動産のお悩み解決コンサルティング
借地・共有・訳あり物件のご相談も承っております。
他社には真似のできない強みがあるから
お客様の手取り額を最大にすることができます!

不動産業界の闇「囲い込み」

不動産業界の悪習「囲い込み」をご存知でしょうか?
不動産売却で損をしたくない方は、是非「囲い込み」についてご理解されることをお勧めします。

宅建業法では不動産会社の報酬(仲介手数料)の上限を売却時・購入時とも

取引価格の3% + 6万円(+消費税)
と定めています。

一般的な不動産会社はこの仲介手数料を売主様からも買主様からも頂くことができる「両手仲介」を目指します。日本では「両手仲介」自体は違法ではありません。 しかし、お客様の利益を守るため、アメリカなど多くの国では「両手仲介」は禁止されています。

「囲い込み」とは、簡単に言えば「不動産会社がお客様の利益を損なってでも自社の利益を追求して両手仲介を推し進める行為」です。

囲い込みの問題点は、「売却価格が低くなる」、「売却までに時間がかかる」などです。「他の不動産会社から高額な購入希望があっても、両手仲介となるよう自ら探してきた低価格の購入希望者を優先して低価格で取引を成立させてしまう」、「売却情報を隠して広く情報公開しないため、良い購入希望者を見つけるまでに時間がかかってしまう」など、お客様にとっては百害あって一利なしです。

また、仲介手数料が無料と掲げている不動産会社もありますが、結局のところ囲い込みを行い購入者側から仲介手数料を得るというカラクリとなっており、相場より売却価格が低くなったり、売却まで時間がかかってしまうようなケースも想定されますので注意が必要です

当事務所は売主様(不動産オーナー様)だけを専門にサポートさせて頂いております!
「囲い込み」は発生致しません!

売主様だけを専門にサポート

売主様ファーストで両手仲介を目指さないため
スピーディーかつ高価格でご売却いただけます!

当事務所は相続・不動産専門の税理士事務所としてお客様(不動産オーナー様)と長期的なお付き合いをさせて頂いており、売主様(不動産オーナー様)だけを専門にサポートさせて頂いている関係から、通常の売却依頼の場合にも売主様だけを専門にサポートさせて頂いております。

売主様は高く売りたい、買主様は安く買いたい、お互いの思いは相反します。
当事務所は、売主様だけの利益を追求するので、「より高く」「より早く」売却が可能です!

また、ノルマの厳しい一般的な不動産会社と違って、士業事務所である当事務所には当然ノルマはありません。お客様との長期的なお付き合いを大切にしている当事務所では、売却を急がせたり、強引な営業活動はいたしません。

売主様の満足度MAXの売却活動をサポートいたします!

最安水準の仲介手数料

一般的な不動産会社は宅建業法の定める上限額「物件価格の3%+6万円+消費税」をそのまま仲介手数料として設定していますが
当事務所では独自に段階的な固定額の仲介手数料を設定いたしました!
物件価格 仲介手数料(消費税込み)
一般的な不動産会社
(3.3%+6.6万円)
当事務所
(定額)
お得
(差額)
3,000万円 105.6万円 55万円 50.6万円
4,000万円 138.6万円 83.6万円
5,000万円 171.6万円 116.6万円
5,000万円
〜6,000万円
204.6万円
(6,000万円の場合)
66万円 138.6万円
6.000万円
〜7,000万円
237.6万円
(7,000万円の場合)
77万円 160.6万円
当事務所の仲介手数料は、物件価格5,000万円超から1,000万円プラス毎に11万円プラスとなります。
プラン条件
・対象地域:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県(23区以外は遠方料金+5.5万円)
・他社に重複依頼しない(専任のみ)
・物件に問題がない
・事業用不動産は対象外(個別にご相談ください。)

仲介手数料を安くできる5つの理由

1売却に特化
広く情報公開して早期売却に注力します。売主様の損失にしかならない「囲い込み」をしないため、無駄なコストを削減できます。
2人件費を抑えられる
売主様のご迷惑にしかならない過剰な営業電話、日参などはいたしません。営業マンへの高額なインセンティブ報酬もありません。
3事務所経費を抑えられる
一等地に立派な店舗・事務所を構えません。
4業務効率化で経費を抑えられる
独自の業務効率化アプリの開発など、効率化を徹底しております。
5時代の要請に応える
不動産会社が独占していた物件情報をネットで手軽に入手できる時代になり、情報の価値が相対的に低下したため、不動産会社の報酬が低下するのは自然な流れです。

節税も相続もまるごと相談

税理士資格を持つ不動産鑑定士がサポートするため
不動産売却に伴う特例や税金対策のアドバイスを受けられる!
不動産を売却すると、非常に大きな税金が発生することが多いです。また、相続税への影響を考慮すべきケースも多くあります。
売却前に税金の特例等を考慮しなかったために、売却後に「特例を適用できず余分に税金を数百万円払う羽目になった」りしたら大変です。
当事務所は相続・不動産専門の税理士事務所でもありますので、売却前に税金対策や相続対策についてご案内が可能です。

即座に全国へ情報公開

一般的な不動産会社は、買主様からも仲介手数料を得られるように「両手仲介」を目指すため、まずは既存顧客に向けて閉ざされた販売活動を行います。

それに対し、売主様ファーストの当事務所では、直ちに物件情報を国土交通大臣指定の不動産流通機構が運営するレインズ(REINS)に掲載するため、即座に全国の不動産会社に公開されます。物件情報を得た全国の不動産会社は一斉に販売活動を開始します。

また、同時に主要不動産ポータル(スーモ、アットホーム、HOME'S)にも情報公開しますので、条件の良い売却先がスピーディーに見つかります。

売主様のご希望に沿うよう緊密に連絡を取りながら丁寧に進めてまいります。
売主様をサポートする担当者はすべて宅地建物取引士の資格を有しておりますので、安心してお任せ頂けます。

さらに不動産鑑定士・税理士事務所としての幅広い知見・豊富な経験で売主様の利益最大化に尽力いたします。

古林国博
資格
不動産鑑定士・宅地建物取引士・税理士・公認会計士
経歴
慶應義塾大学商学部卒業
JR西日本
不動産鑑定事務所
監査法人・税理士法人
独立開業後は、【不動産のプロ×税金のプロ】として、不動産オーナーが抱える税金、相続、不動産経営などのお悩み事をまるごと解決へと導くお手伝いを行っており、売主様ファーストの不動産売却サポートや不動産コンサルティングサービスを提供しています。
藤尾尚也
資格
不動産コンサルティングマスター・ 宅地建物取引士・ マンション管理士・ 管理業務主任者・ トータルライフコンサルタント・ 証券外務員1種・ プライバシーコンサルタント
経歴
早稲田大学文学部卒業
30年以上に渡って法人の節税対策・事業継続計画・事業承継並びに個人の相続対策を目的としたアセットマネジメントソリューション業務に従事。経営コンサルティング会社、保険会社、証券会社、不動産会社での実務経験と実績に裏付けられた実戦力をベースに不動産、金融、個人情報の分野を跨いだ資産を扱うアセットマネジメントをワンストップ型のソリューションサービスで提供しています。
お問い合わせはこちら
売主様ファーストの親身な対応が信条です!
お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日10:00~19:00
事前予約で、土・日・祝日・平日夜間でも対応致します。
お問い合わせフォーム

    お名前必須

    電話番号任意

    メールアドレス必須

    売却予定地任意


    ご質問等必須